
こちらは九州なのでおひな祭りは4月3日にしたりするのですが、全国的には今日ですよね
だから私も作ってみました
ちらし寿司ではなく
『雛そぼろ丼』

茶碗蒸しも作ったので炒り卵は作らず、サクラ澱粉もあまり好きじゃないのでやめたら…
色がちょっと寂しいかな…

でも味はバッチリ


ちびっ子達も喜んでくれたのでやっぱり作って良かった~



« チイサナ ハル | ホーム | ~Ro・ri・so・riのお知らせ~ »
すごい!!ひな祭りをきちんとしていますね!しかもあきのうめさんのとこは4月3日なのに
私は仕事という理由でたいしたこともできず・・・行事物に弱い私・・・あきのうめさんのブログに来るたびに反省
とってもかわいいお料理に子供さんはさぞ喜んだでしょう☆私なら大興奮よ!!
hinabi- | URL | 2011-03-03 (Thu) 21:04 [編集 ]
私もhinabi-さんの所からオジャマしに来ました。
九州では4月にするんですね。
うちは男の子だから何もしてないですけど、女の子が出来たら参考にさせて下さいね。
ちっちょち | URL | 2011-03-04 (Fri) 00:25 [編集 ]
マメではないのですよ(^-^;)
お雛様もやっとこさ出して…
形にしやすいものに参加しているだけかな?
でもなかなか、季節を感じられない世の中…
少しでもちびっ子たちには感じ取ってもらいたいものです。
あきのうめ | URL | 2011-03-04 (Fri) 13:50 [編集 ]
コメント、ありがとうございま~す!!
そうなんですよ~
町中まだまだお雛様があふれています
参考に!?
ならもっと豪華にするべきでした(^-^;)
あきのうめ | URL | 2011-03-04 (Fri) 13:54 [編集 ]
私も娘のお弁当の中身はお雛様一色に
早起きして頑張ったんだけど…帰宅後ノーコメントでした・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…
おうちではちらし寿司作りましたよ~
ざっと・・・ね♪
九州は4月なんですね、お雛様はもう出していいのかな?地域によってみんな違うのですね~
逆に勉強になりました!
そぼろ可愛いです★お子さん喜んだでしょう♪!!
うちの娘は桜澱粉大好きです♪
さらさ♪ | URL | 2011-03-04 (Fri) 18:22 [編集 ]
ありがと~!!
お弁当頑張ったのですね
すごいな~
私は最近お弁当は張り切ってないです…(^^;)
さくら澱粉は私が苦手なんです(。。;)
多分チビッ子は大好きそう…
あきのうめ | URL | 2011-03-04 (Fri) 22:40 [編集 ]
| ホーム |